亀を飼っている人なら、亀の脱皮を見たことがある人が多いと思います。
首や足に付きまとう脱皮しかけの皮膚を、迷惑そうに引っ掻こうとるす仕草も、がんばれーと応援したくなる可愛らしさですよね。
ところで、この亀の脱皮、周期はあるのでしょうか。
一生のうちに脱皮する回数は決まっているのでしょうか。
脱皮する理由
脱皮は、爬虫類に代表する成長の過程ですよね。
まだ若い個体は、脱皮する頻度も高く、どんどん脱皮して成長していきます。
この脱皮ですが、起きるには理由があります。
皮膚の一番外側にある角質層にはケラチンが含まれており、固くなり、内側の真皮を守っていてくれます。
この角質層のケラチンが大量になり、古くなり、剥がれ落ちていくのです。
これが脱皮なのです。
このケラチンが、沢山分泌される時、されない時の差があるのが爬虫類です。
人間は、常に分泌されているので、爬虫類のようなはっきりした脱皮は起きないのですが、毎日のように体から垢が落ち、古い角質層をはがし落としているのです。
亀ですが、ケラチンが沢山分泌される時と、されない時の差が、蛇やトカゲのようにはっきりしていません。
なので、脱皮も、蛇やトカゲのようにはっきりしていないのです。
亀の脱皮に周期はあるのか
亀の脱皮には、はっきりした周期はありません。
脱皮そのものが、はっきりしていないのです。
比較的、暖かい時期である5月~11月に脱皮する事が多いのですが、脱皮する亀、しない亀、それぞれの個体によっても違うようです。
しかも、家の中で飼われている亀にあっては、一年中温和な気候にいるようなものです。
脱皮の回数は
なので、脱皮の回数も、個体によります。
沢山脱皮する亀もいれば、あまり脱皮しない亀もいます。
だからといって、脱皮が少ない亀が、大きくならない訳ではないので、ご心配なく。
まとめ
自分の可愛がっている亀が、元気なのかそうでないのか、気になりますよね。
無口な亀なので、その判断が難しくもあります。
でも、食欲があって、飼い主がきちんと世話をしてあげていれば、大丈夫です。
脱皮の周期や回数は、それ程気にすることではないのです。
今のあなたにおすすめの記事