待ちに待った子亀の誕生で、喜びもひとしおですね。

でも、喜びと同時に、さて、どうすれば良いのかと思いますね。

その疑問の一つが餌です。

餌は何を上げればよいのでしょうか?

いつから上げればよいのでしょうか?

折角無事にかえった子亀を、大切に育てたいですよね。

亀 孵化 餌

最初は餌無しで大丈夫

かえったばかりの子亀は、暫く餌は食べる必要がありません。

初めの人は、ちょっと驚くと思いますが、腹甲に、内臓のような袋状の物が付いていませんか?

それはヨークサックといい、数日で消えるものです。

そのヨークサックの中に栄養が入っているのです。

なので、子亀は暫くはそこから栄養を吸収し、餌は食べなくても良いのです。

いつから餌を食べるか

孵化してから一週間くらい経ったころです。

そのころになると、ヨークサックも消え、水の中の生活に移行して良い時期です。

スポンサードリンク

何を食べるか

餌は、最初は、亀が好んで食べるだろうアカムシが無難です。

最初から、人口飼料を食べてくれれば、それで良いです。

一日に数回上げてください。

冷凍のアカムシは、解凍して室温に戻してから上げてくださいね。

冷たい餌をあげると、亀が弱ってしまう可能性があります。

徐々に、人口飼料に変えていってください。

アカムシだけでは、栄養が偏っていますので、ビタミンなど配合が考えられている、子亀用の餌を食べるように、変えていってください。

野生の子亀なら、卵から生まれても、土の中に隠れています。

その間は、餌なしで生きています。

まとめ

可愛い子亀たちには、沢山餌を食べて元気に育って欲しいですよね。

でも、餌は上げ過ぎないで、食べられる分だけ上げるようにしてあげてくださいね。

それでも、食べ残しが出てくると思いますから、水の入れ替えをして、綺麗な環境を心がけてください。

小さな子亀たちは、病気にもかかりやすいので、体力がつくまでは、特に気を配って上げる必要がある時期なのです。

お水ですが、まだ体力のない子亀には、大量の水は危険です。

亀といえども、溺れてしまうのです。

亀の尾が、水面の方に向かって立っているようなら、水は多すぎです。

減らしてあげましょう。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事