ミシシッピニオイガメは小型の亀のために水槽も小型なものを使用している人が多いかと思います。

小型の水槽はすぐに汚れてしまいがちなのです。

水が汚れると臭くなるだけではなく亀の皮膚病の原因にもなってしまいますので、こまめに水換えをしてあげることはとても大事なことです。

どのくらいの頻度で、どのように水換えをすればいいのか?

ご紹介していきます。

ミシシッピニオイガメ 水槽 水換え 頻度

ミシシッピニオイガメの水槽の水換え方法は?

まず、水槽の水換えをする水は出したばかりの水道水は避けて汲み置きしておいた水を使いましょう。

理由はカルキ抜きをするためと、水の温度を常温にしておくためです。

カルキ抜きは成長した亀にはしてもしなくても同じという場合もありますが、赤ちゃんの亀や体が弱っている亀にはしっかりカルキ抜きをしてあげるようにしましょう。

そして水温について、急激な温度変化はミシシッピニオイガメの体に負担がかかってしまうので、水温には気を付けてあげましょう。

そして水換えをするときは最初に亀を水槽の外へ出しておきましょう。

別のプラケースなどを用意してそこに入れておいてあげると良いでしょう。

そして、ポンプなどで全部の水を排出して汲み置きしておいた水を入水します。

スポンサードリンク

ミシシッピニオイガメの水槽の水換え頻度はどのくらいが良い?

水換えの頻度は2~3日置きといわれています。

中には週に1回のペースで水換えをしている人もいるようですが、食べカスや排出物などで水槽の水は1日で汚れてしまうので1日1回、つまり毎日してあげるのが理想です。

赤ちゃんの亀であれば2日に1回でも良いですが、成長するとともに排出物の量も増えていくので汚れ方も酷くなっていきます。

実際は飼い主の方が水槽の匂いや見た目が気になってしまうようです。

しかし、水槽の汚れが気になっても1日1回以上の水換えは亀の体へ負担がかかってしまうので避けましょう。

汚れが気になっても気にならなくても、やはり1日1回の水換えをおススメします。

まとめ

ミシシッピニオイガメを元気に長生きさせるために、そして匂いなどで困らずに飼い主も気持ちよく一緒に生活していくためにも適切な頻度で適切な方法での水換えをしましょう。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事