ミシシッピニオイガメだけでなくカメは、自分で体温を調節することができない変温動物です。

そのため、カメの飼育では温度管理が重要です。

特に、気温の下がる冬場は気温にも水温にも気を付けなくてはなりません。

そこで今回の記事では、ミシシッピニオイガメの冬の飼育方法と水温について説明したいと思います。

ミシシッピニオイガメ 飼育 冬 水温

ミシシッピニオイガメの冬の飼育方法

ミシシッピニオイガメはカメの中では比較的環境に順応しやすい種だと言われ、夏の高温から冬の低温まで対応し、冬眠させることも可能だとされています。

しかし、カメにとって冬眠はかなり体力を使う行為で、特に体力のない幼体や病気にかかっている個体は、冬眠中に亡くなってしまう可能性もあるそうです。

そのため、カメを安全に飼育するためには、冬場はヒーターを設置して冬眠をさせずに室内で加温飼育するほうが良いと言われています。

スポンサードリンク

ミシシッピニオイガメの冬の適切な水温は?

ミシシッピニオイガメを冬に飼育するには、部屋の空気全体を暖めるヒーターと水を温める水中ヒーターが不可欠だと言われています。

カメにとっての適温は25℃から30℃位、平均で26℃位で、この温度を常に保つことが大切です。

外気温が下がり温度を保てない場合は、保温電球やヒーターをさらに追加するなどの対応をする必要があります。

冬を迎える前に事前に準備しておくと良いでしょう。

水中ヒーターは様々な種類が販売されていますが、大きく2種類に分かれているそうです。

一つはヒーター、コントローラー、サーモスタットが別々になっているセパレート型、もう一つはヒーターとコントローラーがセットになりサーモスタットが内蔵されているセット型があります。

カメに使用する場合は温度管理のできるサーモスタットが内蔵されているセット型が良いそうです。

また、カメは寒いときにヒーターに乗って暖まることがあるそうですので、カメがやけどをしないように必ずヒーターカバーを付けるようにしましょう。

さらに、水中ヒーターを設置しても、水量が多すぎる、ヒーターやヒータカバーが汚れているなどが原因で機能しないことがあるそうです。

水温が下がりすぎると、カメにとっては命取りになることもありますので、こまめにチェックするようにしましょう。

まとめ

冬の寒い時期に、大切なミシシッピニオイガメを守るためには、水温や温度の管理が重要です。

特に季節の変わり目は気温の変化が激しいので注意が必要になります。

毎日チェックをして、適切な水温、温度管理を行いましょう。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事