ペットショップで亀を買ってきたとき、店員さんにカルキ抜きをした水を使ってくださいと言われた人も多いのではないでしょうか。

しかし、飼育書を見るとカルキ抜きの必要はないと書いてあるものもあります。

そこで、カルキ抜きの必要性について調べました。

亀 水 カルキ抜き

カルキ抜きは必要?

今現在カルキ抜きが必要か不要か、意見が分かれている問題でもあります。

しかし、病気の亀や、赤ちゃん亀のうちはカルキ抜きをした水を使用するほうが良いです。

ただ、大きくなってきた健康体の亀はカルキ抜きをしなくても問題ないと言われています。

動物病院の先生のうち何人かに聞いてみても、意見が分かれてしまったので亀の体調に合わせて判断すると良いでしょう。

スポンサードリンク

カルキ抜きってどうやってするの?

 水道水にはカルキが入っているので、気になる方はそのまま使うことができません。

ホームセンターやペットショップに行くと中和剤や水質調整剤が売られていますので、水道水に混ぜて使うと簡単です。

ですが、薬剤をなるべく使用したくない…という方は、水道水を自然の力でカルキ抜きする方法があります。

沸騰させた水を冷まして使うとカルキが抜けています。

ですが、水槽に入れるだけの量を沸騰させて冷ますのは大変ですので、あまりやっている方はいないかと思います。

水道水をペットボトルに入れ、天気の良い日なら一日、悪いでも二日~三日外に出しておくとカルキが抜けます。

浄水器がついているおうちは、浄水器を通すことによってカルキが抜けているのでそのまま使用することができます。

地域によって水質が違いますが、人間が美味しく飲める程度の水であればカルキ抜きをしなくても問題はないでしょう。

亀はきれいな水を好みます。

カルキ抜きをした水を試してみたりして、ご機嫌を伺ってみるのもいいですね!

何より、こまめに水を取り替えてあげることが一番大事です。

カルキ抜きをしたからと言って汚れるスピードは変わりませんので、しっかりチェックしてあげてくださいね。

まとめ

 ・カルキ抜きは人によって意見が分かれる

・赤ちゃん亀や病気の亀はカルキ抜きをした水を使う

・亀の様子を見ながら考える

・水質調整剤などに頼りたくない場合は浄水器を使ったり、ペットボトルに入れて1~3日外に置く

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事