最近子供にも人気があるミドリガメ、正式名称はミシシッピアカミミガメ。

ミドリガメは爬虫類の一種であり、外気の温度により体温が変化する変温動物です。

そんな変温動物のミドリガメは、水温が20~25℃程度では食欲旺盛であり、活発に動きます。

一方、水温が徐々に低下すると、食欲や活動量も同様に低下し、冬眠を始めます。

しかし、0℃以下で水面に氷ができてしまうほど寒い環境になってしまうと、冬眠ができず亡くなってしまう可能性も出てきます。

日本でも北海道や東北地方等冬場に0℃以下になる地域は多くあります。

そんな環境になってしまう場所ではどのようにしてミドリガメを冬眠させる必要があるのでしょうか。

ミドリガメ 冬眠 ヒーター 温度

冬眠をさせる為にヒーターを使う!?

ミドリガメを冬眠させる為には水温が非常に大切な要因となってくる為、その環境を作ってあげる必要があります。

自然の影響で水温が0℃以下となってしまう環境においては、市販されているカメ用ヒーターを使用します。

カメ用ヒーターを使用することにより、水温の温度を一定に保つことができ、ミドリガメが冬眠しやすくなります。

では、何度に保つことが最適なのでしょうか?

スポンサードリンク

ヒーターを使う場合の最適温度とは?

ミドリガメは上記の通り温度が徐々に下がると冬眠を始めます。

しかし、中途半端に高い水温になってしまうと半冬眠の状態となってしまいます。

半冬眠だと、ミドリガメは余計にエネルギーを消費してしまう為、身体が弱ってしまい、病気になる場合もあります。

ミドリガメが最も冬眠しやすい温度は5~10℃程度と言われています。

カメ用ヒーターで5~10℃に設定することで、水槽内の温度を冬場でも一定に保つことができ、且つ、水温の低下によって氷が張る状況を避けることができます。

従って、カメ用のヒーターを使用して冬眠させる場合は、設定温度5~10℃にすることを薦めます。

まとめ

ミドリガメにとって冬眠することは、成長や繁殖をする上でとても大事なことです。

しかし、もともと寒い地域では冬眠できない場合も出てきます。

その場合は、飼育場所の水温をヒーターで一定に保つようにし、私たち人間の力で冬眠しやすい環境を作るように心掛けましょう。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事