亀が身近なペットになった今、室内で飼育する人も多いと思います。

ですが室内での日光浴に悩んでいる人も多いと思います。

今回はそんな室内で日光浴させる方法をまとめました。

亀 室内 日光浴

日光浴をさせる理由は?

 亀の日光浴のことを【甲羅干し】といいます。

まずはなぜ日光浴(甲羅干し)させなければならないのか説明していきます。

亀は、肋骨と背骨が進化したものが甲羅だと言われています。

甲羅は、骨なのです。

骨にはカルシウムが絶対不可欠ですよね。

そのカルシウムの吸収を助けてくれるのがビタミンD3であり、日光に含まれている紫外線にはビタミンD3を生成する力があるのです。

つまり、日光浴をしないとビタミンD3が生成されず、カルシウム不足に陥り病気になってしまうのです。

紫外線には除菌作用があり、首や手足の皮膚についたカビを除菌します。

また、日光は体を温めてくれる効果もあるので、自分で体温調整できない亀は日光浴をして血液の循環を良くし、体を温めるのです。

体温が低くなると食べたものの消化や吸収ができなくなるのです。

ビタミンD3が不足するとクル病という骨や甲羅が柔らかくなったり歪んでしまう病気にかかることがあります。

スポンサードリンク

日光浴をしてくれない!

 稀に日光浴を嫌がる亀もいます。

ペットショップから連れてきたばかりの亀も、環境が変わったばかりで日光浴をしてくれないことがあります。

そんなときは晴れて暖かい日に窓を開け、30分ほど強制日光浴をさせましょう。

ガラス越しや水を通すと紫外線が90%以上カットされるため意味がないので注意しましょう。

また、ペットショップや通販で紫外線ライトが売っています。

なかなか日光浴させる時間がない方はこちらを購入すると良いでしょう。

ただし、太陽の光と違い30分では十分に紫外線を浴びることができないので、必ず8時間以上ライトにあてるようにしましょう。

まとめ

・日光浴は甲羅干しのことをいう

・紫外線ライトを使って日光浴させる

・暖かい日に窓を開け、30分ほど日光浴をさせる

・ガラスや水を通すと紫外線が90%カットされてしまう

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事