亀は砂漠や草原や森林などあらゆる所で生息しています。

氷っている海の氷の下で活動する亀もいます。

亀は愛らしくとても可愛い生き物なので飼いたいと考える方はとても多いです。

そして亀を飼うにおいて、最低限一番必要なのは水槽です。

そんな水槽についての疑問を調査してみました。

亀 飼育 水槽 水換え 水道水

水槽

水槽は、亀が自由に動き回ることが可能の大きさを選んでください。

そして、十分な深さがある水槽がいいです。

子亀だからといって小さな水槽にしていると亀の成長はとても早いので、買い替えが必要になってしまいます。

スポンサードリンク

水は水道水でいいのか?

亀にとって水は凄く重要で健康にも左右されます。

水が汚いと亀が病気になってしまいます。

亀にとって水槽にあるお水は飲み水でもあるためとても清潔にしないといけません。

最低でも1日一回の水替えが必要です。

そこでその水替えは、水道水でいいのかという疑問です。

答えは水道水でも大丈夫です。

ですが、できるだけ出したばかりの水道水は避けましょう。

しかし水質に敏感な亀は、体の負担になる事もあります。

汲み置きしておいたお水を使うのが一番良いでしょう。

汲み置きしておいた水が良いのは温度が常温のためです。

そしてニホンイシガメのように肌の弱い亀はカルキ抜きが必要です。

亀にとっては大丈夫だったりしますが、メダカなどの熱帯魚を飼育する際は、水道水をそのまま入れるのはよくないと聞きます。

その理由として、水道水に含まれている塩素0.1が人間にとっては平気であっても、えらなどから体内に取り入れてしまうと、病気を起こしてしまうこともあります。

なので念のため、水道水でもカルキ抜きをするといいかもしれません。

カルキ抜きの方法は、バケツなどに水をいれ、天気の良い日に半日置き蒸発させることです。

塩素は水よりも蒸発が早いので半日程度で大丈夫です。

まとめ

亀の水槽に水道水を入れるのは、大丈夫ではあると思いますが、体の弱い亀など病気が気になるのでしたら汲み置きをしカルキを抜きましょう。

水道水よりも、水をこまめに変えずに放置することの方が危ないようです。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事