ミドリガメの糞の色が変わった!?色で分かる健康状態について! 2018年5月2日 ミドリガメ ミドリガメは水棲亀なので、もちろん水槽で飼育します。 なので、排泄も主に水の中ということになります。 人間は、・・・ 続きを読む
ミドリガメの目が白く膿んで腫れる!何かの病気!? 2018年5月2日 ミドリガメ 飼育している生き物も大切な家族の一員ですよね。 一緒に暮らしている中で、いつもとは違うなと感じる様子の時もある・・・ 続きを読む
ミドリガメによく起こりやすい目の病気は?症状とは!? 2018年5月1日 ミドリガメ ミドリガメを飼育していると水槽の飼育環境やエサの内容によって、体調に変化が出たりします。 カメも人間の子供と同・・・ 続きを読む
ミドリガメの目が開かない!原因や解決方法は!? 2018年5月1日 ミドリガメ 気性が荒い面があったりもするが、比較的飼育しやすいミドリガメ。 しっかり育てれば15年以上生きることが出来たり・・・ 続きを読む
ミドリガメが水に浮く!これは一体何の病気なの!? 2018年5月1日 ミドリガメ 主に水の中で生活している生き物は、水に浮いたりすることがもちろんありますが、ミドリガメの場合、しばらく浮いたま・・・ 続きを読む
ミドリガメの冬の飼育方法!餌は何をあげる!?食べない時は? 2018年4月30日 ミドリガメ ミドリガメが冬になると餌を食べないと心配している飼い主さん、結構いらっしゃるみたいですね。 「何で餌食べないの・・・ 続きを読む
ミドリガメとゼニガメの大きさ等の違いは!?一緒に飼育は出来る!? 2018年4月30日 ミドリガメ 亀の中でも最も有名なのが「ミドリガメ」です。 昔はよく屋台でも売られていましたね。 別名ミシシッピアカミミガメ・・・ 続きを読む
ミドリガメの飼育!冬の間の水換えや日光浴の方法は!? 2018年4月29日 ミドリガメ みなさんは、テレビなどでミドリガメが日向ぼっこをしている姿を見たことがありますか? なんだか平和な感じがして、・・・ 続きを読む
ミドリガメを冬眠から起こす方法とは?注意点は? 2018年4月29日 ミドリガメ 冬になると冬眠をするミドリガメがいます。 全てのミドリガメが冬眠をするわけではないのは、冬眠というのはとても大・・・ 続きを読む