2017年4月3日
よく文鳥やインコを飼っていると耳にする卵詰まりの症状、亀にもあるのですね。 成体となったメスの亀を飼育されてい・・・
続きを読む
2017年4月2日
亀は、ペットとして人気がありますよね。 鳴かないし、小さな水槽で飼えるし、気軽に飼い始める人も多いかと思います・・・
ある日、飼っているクサガメの皮膚に白い物が付いていたら、ビックリしますよね。 もしかして病気?!と心配する方も・・・
脱皮と聞くと、どんな動物を思い浮かべますか? 子供の頃に、草むらで見つけた蛇の抜け殻や、葉っぱの裏にくっ付いて・・・
2017年4月1日
亀を飼っている人なら、亀の脱皮を見たことがある人が多いと思います。 首や足に付きまとう脱皮しかけの皮膚を、迷惑・・・
亀は脱皮します。 爬虫類なので、蛇やトカゲと同じく脱皮して大きくなります。 でも、初めての人は、少し驚くかもし・・・
もっぱら水中で生活している亀。 そんな亀も、実は脱皮しているのです。 陸で生活している蛇の脱皮した皮膚を、どこ・・・
2017年3月31日
亀の孵化を見た事のある人は少ないと思います。 孵化したての子亀には、ヨークサックという袋が、お腹に付いているの・・・
亀の卵を大切に保管し、今か今かと孵化するのを楽しみに待っていた人もいると思います。 やっと孵化して出てきた小さ・・・
待ちに待った子亀の誕生で、喜びもひとしおですね。 でも、喜びと同時に、さて、どうすれば良いのかと思いますね。 ・・・