ミシシッピニオイガメを飼育していると、甲羅に白い斑点が発生することがあるそうです。

この斑点は何が原因で発生するのでしょうか?

発生させないためにはどうしたら良いのでしょうか?

そこで今回の記事では、ミシシッピニオイガメの甲羅の斑点の原因と対策方法について説明したいと思います。

ミシシッピニオイガメ 甲羅 斑点

ミシシッピニオイガメの甲羅の斑点

ミシシッピニオイガメはカメ類の中では比較的身体が丈夫と言われていますが、飼育環境や状態によっては、病気にかかることがあるそうです。

特に、カメの甲羅に斑点が現れ始めたら注意が必要だと言われ、その斑点の原因は、水カビ病と言う感染症で真菌感染症とも呼ばれているそうです。

水カビ病は、水質の悪化、日光浴不足、ストレスなどが原因でカメの免疫力が低下している時に、ちょっとした傷などからカビに感染してしまう病気だとされており、主にカメの飼育環境に問題がある場合が多いと言われています。

この菌は常に飼育環境内に存在しており、飼育環境の悪化によりカメが弱ったときに感染しやすくなるそうです。

甲羅の水カビ病の症状として、まず甲羅に白い斑点が現れ、徐々に広がっていき、進行すると甲羅全体が白く変色し、乾燥したような状態になるそうです。

早期発見が重要ですが、初期の頃の症状は甲羅が濡れているとわかりにくいそうですので、甲羅が乾いた状態の時によく観察するようにしましょう。

一度感染してしまった甲羅は元に戻らないそうですので、事前に感染を防ぐ対策をしておくことが大切です。

対策として、飼育環境の管理が重要です。

まずは水温を28~30℃まであげると良いそうです。

水カビ病の原因菌は高温に弱く、28℃以上だと発生しないと言われています。

また、水質が悪化すると原因菌が発生しやすくなりますので、水換えの頻度をあげる、濾過フィルターを設置するなどして、水が綺麗な状態を保つようにしましょう。

さらに、日光浴が不足していると水カビ病を発生しやすくなりますので、紫外線ライト、バスキングランプを設置して、常に紫外線を浴びられる状態にすると良いそうです。

また、多頭飼育や他種との混泳などでストレスを感じていると免疫力が低下することがあると言われていますので、その場合はストレスを取り除くため、単独飼育に切り替えるようにしましょう。

甲羅の水カビ病に感染した場合には、飼育環境の改善、患部の除去、消毒などが効果があるそうですが、患部の除去や消毒は、まずはカメに詳しい獣医師に相談してからの方が良いでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

ミシシッピニオイガメの甲羅の斑点は、放置しておくとどんどん広がり治療が大変になってしまうそうです。

早期発見が重要ですので、よく観察することが重要ですが、まずは原因となる菌を発生させないために飼育環境をしっかり管理するように心がけましょう。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事