クサガメの卵!無精卵と有精卵の見分け方は? 2018年4月9日 クサガメ 爬虫類の専門店でゼニガメを購入し大きく育てたら次の楽しみと言えば産卵ですよね。 卵からの飼育って何故かワクワク・・・ 続きを読む
子供の頃、友達がお腹や足などが赤い亀を見せてくれました 2017年4月22日 種類 学校から帰り、小川で魚釣りをしていると友達が来て”変わった色の亀を見せたろ”と言ってきました。 私が知っている・・・ 続きを読む
人間の酔っ払いのように赤い顔をした亀はいるのでしょうか 2017年4月22日 種類 皆さんは亀の顔をじっくり観察されたことはありますか。 亀を捕まえて顔を見ますと同じ種類の亀でも顔が違うのが解り・・・ 続きを読む
カメを飼育すると、どうしても水が汚れますがその対策は? 2017年4月21日 対策 最近カメをただ単に可愛いと言って飼うだけなく、癒やしの目的で飼う方が多くなっているそうですね。 カメは案外無表・・・ 続きを読む
亀の水槽の水を清潔にするのに循環ポンプを利用する 2017年4月21日 水槽 亀はリクガメ以外、殆どの亀は水の中で餌を食べたり排泄物を放出します。 そうすれば水は汚れてきますので、非常に不・・・ 続きを読む
亀を見ていたら足だけが動かない、なぜ?こんな経験ないですか 2017年4月21日 意味 いつもは元気よく動き回って遊んでいるのに、なぜか今日は手(前足)だけで移動し、後足を全く動かさないので、どうし・・・ 続きを読む
亀が全く動かないので医師で診察を受けると熱中症と診断された 2017年4月20日 病気 亀にも熱中症があるのですね。 我々人間にはかなり前から”今日は熱中症にご注意下さい”とテレビやラジオはもちろん・・・ 続きを読む
亀の卵は孵化するまでの温度変化が、すごく影響を与えています 2017年4月20日 孵化 最近、海亀の調査で孵化して生まれてくる海亀の子供は、雄が少なく雌のほうがはるかに多いと発表されています。 これ・・・ 続きを読む